投げ銭ができるPayPal.Meの登録方法を簡単に説明した話
PayPal.Me(ペイパルミー)とは
ソーシャルメディア上で、商取引の決済・請求を簡単にするサービスです。
自分のリンクを作成して、Eメール・SMS・インスタグラム・FacebookなどのSNSでシェアすることで、
受け取った相手は、モバイルに最適化された画面から簡単に支払うことができます。
送金リクエストリンクをタップしてログインするだけで、複数人とのお金のやり取りをスムーズに行うことができます。
PayPal.meは審査がないので、誰でも簡単に送金リクエストリンクを作成することができます。
1.PayPalアカウントを作成する
①下記の【PayPal.Me】リンクをタップします。
新規登録はこちら ➡ PayPal.Me
②右上にある「新規登録」をタップします。
*無料で新規登録できますのでご安心ください。
③アカウントの種類を選びます。
支払いを受けるにはビジネスまたはプレミアムアカウントが必要です。
送金する場合は「パーソナル(個人)アカウント」でも大丈夫ですが、
支払いを受ける場合は「ビジネスアカウント」タップして新規登録に進んで下さい。
次に、メールアドレスを登録します。
登録したメールアドレスに認証メールが届くので、メールアドレスを認証をします。
住所や支払い情報を入力し、クレジットカードやデビットカードまた銀行口座情報や個人情報などを入力します。
以上で、PayPal.meを利用できる準備は終了です。
2.PayPal.meの決済用のURLの生成する
①左下の「自分専用のリンクを作成してみる」をタップします。
ログイン画面が表示されるので、事前に取得したPayPalのアカウントとパスワードを入力し、ログインをタップしてログインします。
②「PayPal.Meのプロフィールを作成」ボタンが表示されるので、それをタップします。
後は、指示に従って入力すれば完了となります。
詳しいPayPal.Meの使い方の手順の画像を載せておきます。
画像引用元:https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/merchant/solutions/paypal-me
③PayPal.Meで使用したいURLを入力します。
PayPal.MeのURLの取得は先着順!
つまり早い者勝ちです。
既に使用したいURLが使用されている場合、使用可能なURLが提案されるのでそれを使うのもよいでしょう。
私は「paypal.me/koetsubo」というリンクを取得しました。
「肥壺チャンネル」の略です。
上記の画像をタップすれば、「肥壺チャンネル」へ投げ銭することができます。
金額を指定する場合は、作成したURLに金額と通貨を記載します。
URLを覚えていれば、いつでも金額を変更して使えます。
・1,000円の場合
(例)paypal.me/koetsubo/1000JPY
・2,000円の場合
(例)paypal.me/koetsubo/2000JPY
※自分のpaypalの通貨が日本円であれば、JPYを省略してもOKです。
Paypalは基本使用料も月額料金もかかりません。
基本使用料は0円です。
金額は支払い者側が自由に変更することも可能ですが、
手数料は、受け取り側の負担で、金額の「3.6 % + 40 円 / 件」が掛かります。
例えば、1,000円だと76円の手数料が掛かります。
金額を少なくすると手数料だけ取られて手元に残らないことになるのでご注意ください。
肥壺チャンネル
0コメント